施術室の様子
女性専門むらさい鍼灸おく楽堂とはどんなところなのか、初めての方にとっては気になる
ことだと思いますので、少しばかり紹介させいただきます。
女性専門むらさい鍼灸おく楽堂の施術室はこんな感じ
←施術室のベッドです
ベッドの周りがカーテンで仕切られてるだけの心細い
施術室ではなく、ドアにカギも付いた完全個室の施術
室なので会話も聞かれる心配もありませんよ。
室内にはお化粧直しもできるコーナーやインテリア雑貨
も飾っています。
友達の部屋に遊びに来たみたいと言われる空間です、
お気軽に治療を受けにいらしてくださいね。
←以前は3階で施術していました
部屋の隅っこに佇んでいるのは女性モデルの骨模型です。
現在は2階のホールにいますよ。
施術室の小物たち
あまり目立たない場所に飾っていたりするので、ご来室の際はどうぞ探してみてください。
←友人からの贈り物のマトリョーシカ
とぼけた表情がなんとも和みます。
←この袋の中身は・・・??
(その奥に飾っているのは、英語のヨガの
テキストです。カード式になっていて、1枚
ごとに1ポーズ、英語で説明されてます。)
←中に入っているのは、「足半(あしなか)」?!
いつもセミナーでお世話になっている、東京の
「かたこり整体院」院長の松田先生が長い時を
かけ、足を使って現代に蘇らせた日本の優れた
履物です。
詳しくは足半屋ホームページをご参照ください。
←OQ(オク)とおく楽堂でも使用中。
ご購入も可能です。
お気軽にお買い求めください!
(冬場はさすがに寒いので、5本指ソックスは
必須アイテム・・・)
おまけ
←3階に上がっていただくとちょっとした
“ 待合コーナー ”がありました。
現在は2階のホールに置いてます。
※ 一人掛けのソファーは「村上椅子」さんの古椅子市で購入しました。
座り心地は抜群ですので一度はお掛けになられて下さい☆
![]() |
![]() |